忍者ブログ
とあるロードバイク乗りのブログのようです
[1]  [2]  [3
Sun 24 , 05:39:38
2024/11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sat 06 , 22:27:48
2008/09

今回は、Windowsの全角/半角の切替えを便利にするキーコンフィグ。
Windowsでは普通、全角/半角キーで切り替えるものですが、正直ちょっと遠いです。
更にいうと、どちらのモードか分からないときに押してみても
入力してみるまでやっぱりどちらか分かりませんw
いや、IMEツールバーを見れば分かるんですけどね。

imebar.gif

 画面右下にある(はず)のこれがIMEツールバー。
「あ」と書かれていれば日本語入力モード。「A」ならアルファベット。

それはともかく、その切替えを便利にする方法でしたね。
皆さんはスペースキーの左右にあるキー、使ってますか?
変換キーと無変換キーですが、大抵の方はあまり使っていないと思います。
そもそもこの2つのキー、文字を選択している状態のとき以外は機能しません。
そこで、それ以外の状態の時、変換キーを日本語入力モードONキーに、
無変換キーをOFFキーに設定してしまいましょう。

まず、さきほどのIMEツールバーの右から2つ目にある
ツールボックス風のアイコンをクリックします。
水色のツールバーに埋まって隠れているときは、バーを右クリックして
「タスクバーを固定する」のチェックを外して引き出してください。

imeprop.gif

 こういうのが出てきますので、上から3つめのプロパティをクリック。

propaty.gif

更に出てきたウインドウから、このヘッタクソな丸のところをクリックw

propaty2.gif

更に更に出てきたウインドウのリストの中から無変換キーの
すぐ右隣の項目をクリックして選択し、変更ボタンをクリック。

propaty3.gif

最後に出たウインドウのリストの中からIME-オフを選択してOKをクリックして設定。
変換キーも同様にして、IME-オンに設定してOK、最後に画面に残っているウインドウの
下段にある適用ボタンをクリックすれば完成。
IME2007でも、見た目がちょっと違いますが同様のことが可能です。

これで、スペースキーの両隣にある特等席を有効に使うことができます。
あと、最初にいった欠点である、今入力モードがどちらか判らないときでも
オン/オフのキーを分離しているので、必ず自分の意図したモードに切り替えることができます。
ちなみに、Macの入力切替え方法と同様になるので、
両方使う仕事の方は、混乱が減るという利点もありますよ。

PR
Tue 02 , 23:58:43
2008/09

えー、嘘つきました。結局夜勤生活から昨日も抜け出せず、
そろそろ深夜という時間まで寝て、そこからずっと起きてました(- -;

で、会社に出てみるといきなり今週いっぱい新大阪へ出向を申し渡される。・・・え?
どうやらまたしても親受け様が段取りをミスして、派遣社員の期限内の獲得に失敗して
ウチに尻拭いが回ってきたらしい。確かにInDesignをそれなりに使える人間で手が空いてるのは
現状私だけ。他のメンツは先週夜勤で頑張った仕事の総仕上げをしていて忙しい。
えーい、どんだけ仕事適当なんだ!! こうなりゃ、なんか新しい何かを覚えて帰ってやる。
おっさんが転んでタダで起きる子だと思うなよ(!?)

昼から新大阪へ自転車で向かい、いざやってみると勝手が分かれば意外と簡単。
さすがにかなり眠かったものの、やることはそんなに複雑ではなかったので
心配していたほどのことはなく、普段いかにグダグダな仕事をしているかを思い知ったw 

そこはまぁいい。むしろ会社よりウチから近いし。
今日は朝からWebに関するビッグニュースでネット上はもちきり。
なんと、明日Googleがウェブブラウザを公開するそうです。

Chromeという名前らしいです。クロームと読むんじゃなかろうかと思われますが、
なんか間延びしていやなので、個人的にはクロムで行きたいです(?)

Googleが作ったブラウザ『Chrome』がもうすぐ公開! GoogleMania
ブラウザでの新たな試み Google Japan Blog
対抗はIEではなくWindows? googleブラウザ「Chrome」登場 Cnet japan

さまざまな情報をまとめると、
Firefoxを越える描画速度、Operaの利便性、主要最新ブラウザの安全性に加え、
Googleらしい徹底的なまでのシンプルな外観、
IE8で実装予定の安定性を先取りして、明日β版としてお目見えするとのことです。

google_chrome_news.jpg

上がChromeの外観。シンプルにもほどがあるw 
個人的にはメニューバーくらいはないと、ちょっと心配になってしまう。

Google発ということで、検索はもちろん、Gmail、Googleリーダー、カレンダー、
GoogleDocs、GEARS他、各種自社サービスと強力に連携してくることは確実。
これらのサービスを駆使して仕事をしている人も増えている昨今、これは強い、強すぎる。

ここ最近Firefoxが、年末に出る3.1は更に早いぞ!とか、おそらく今後しばらく最強の
キラーアドオンとなるであろうUbiquityを投入したりしていたのは、
この情報を先に知っていたのかもしれません。なにしろFirefoxの開発者のうち
数人はGoogle社員だそうですし。

あしたはもしかすると、Webの世界を変える日になるかもしれません。

Fri 15 , 23:58:01
2008/08

こんな記事が出てました。

来年の夏にはFireFoxがIEを追い越す?最新ブラウザシェア発表

ようやく認知されてきたといったところでしょうか。
なんと、世界シェアでFirefoxが40%を越えつつあるらしいです。
パソコン用ブラウザのシェアにおいては一番少ないですが、
Operaというブラウザも、アドオンいらずで大抵のことができるということで
なかなか高性能で一部で人気です。

なによりこの2つのブラウザは、googleのブラックリストを活用して
フィッシング詐欺対策が施されているので、他と比べて安心感が違います。

マイクロソフトも、ようやくWindowsとの抱き合わせ販売に胡坐をかくのをやめる気になったらしく、
次のIE8はそれなりに頑張っているようです。
開発中のバージョンは今のところ、まだ他のどのブラウザより遅い上に、
HTML標準への準拠もまだまだらしいですが。

ようやくブラウザの競争が正常化し、googleやそのほかの会社の
オンラインサービスも充実しはじめ、いよいよ名実共にWEB2.0の時代の
到来と思っていいんでしょうか。

Wed 13 , 23:55:28
2008/08

キーボードに続いて買ってきました。
ただのUSBのテンキーなんですけどね。

InDesignに限らず、Adobeの画像処理、組版用ソフトは
CS以降のシリーズではキーボードショートカットが設定できるんですが
InDesignだけは更に、CtrlやShiftを組み合わせないワンキーでの
ショートカットを設定できます。

とはいえ、多機能なソフトなのでアルファベットのキーは
大抵すでに埋まっており、空きがあるのがテンキー及び
アルファベットの上の数字キーなわけです。

それなら右側のテンキーを使えばいいじゃないかと思われるかもしれませんが、
それを使おうと思ったら右手をマウスから離さなくてはなりません。
この動作って、思いの他モタつくんですよね。

ショートカットを左手側に集約し、右手は極力マウスから離さないことで、
操作のもたつきによる時間の遅延をできる限り減らそうというのが
USBテンキーの狙いなわけです。

実際に設定してみると、周りにある+、-、*、/、.(ピリオド)の5つのキーも空いており
テンキーと合わせ、計15のショートカットを設定できます。
しかも、元のショートカットも上書きしない限りは普通に使えるので、
「他の人も使うから、設定を変えるのはちょっと・・・」
なんて考える必要もなし。設定如何でほんとに決戦兵器ですw

キーボードの左側にぴったりくっつければ、
親指も使ってCtrl+(shift+)~という設定も使えそうです。
それだけあれば、大抵のことはできそうですね。

問題はただひとつ。一般的にいってデスクトップパソコンに
USBテンキーを繋ぐ人は少ないのか、コードがちょっと短く
環境によっては延長コードも買う羽目になるという・・・(^ ^;

Sun 03 , 23:59:07
2008/08

起きるのが遅すぎました。今日も走ってません。
仕方がないので、会社のWindows用のキーボードを買ってきました。
会社のはD○LLのパッケージ物なんですが、付属のキーボードの
キータッチが硬くて、タッチタイピングに向かないんです。
正直、あのキーボードで一日ちゃかちゃかやる気にはなれません。

昨日、ゴミ箱の隠し方が分からないと書きましたが、ググってみたら
デスクトップ上で右クリックから選択するだけと、めちゃくちゃ簡単でした。
かっこわるっorz

さて、Firefox3が登場してからしばらく経ちますが、使い勝手はいかがですか?
ノーマルのままでも充分便利なブラウザだとは思いますが、Firefoxの真価は
なんといってもアドオンによるカスタマイズです。

あまり大量にアドオンを導入すると遅くなるといわれていますが、
20のアドオンを入れている私の環境でも、まだそれほどの影響を感じません。
削除もボタン1つで簡単なので、とりあえず入れてみるというのもアリですね。
今回はとりあえず、ブラウザ周りのものを紹介。

Openbook
サイトをブックマークする時に、タグやキーワードを設定できるようになるアドオン。
これをいれておかないと、ブックマークの整理時にしかそれらを設定できなくて不便です。
firefox3のロケーションバーを便利に使うために必須のアドオン。

FireGestures
これを導入すると、右クリックのドラッグで
サイト上で左にドラッグして戻る、右にドラッグして進むというように、
ブラウザのいろいろな操作を行えるようになります。
多機能すぎて操作を覚えきれないので、設定を確認して自分に必要な操作だけ
覚えておくといいかと思います。

All-in-One Sidebar
サイドバー1つで、「ブックマーク」、「履歴」、「ダウンロード」、「アドオン」、「マルチパネル」を
切り替えて表示できるようになるアドオン。今まではサイドバーを使わない人だったんですが、
これを入れたら、表示しっぱなしになってしまいましたw

NoScript
Java Scriptを禁止するアドオン。便利ではあるものの、サイトが重くなったり
ときに悪さをされたりするJava Script を問答無用で読み込まなくするアドオン。
セキュリティ用ですね。
java~を禁止するとちゃんと動かないサイトもあるので、そういうところでは
いちいち許可していかなくてはならず、若干面倒。

removetabs
タブを沢山開いたときに、選択したタブの右だけ(或いは左だけ)全て閉じる
なんてことが出来るようになるアドオン。もっと多機能のものもありますので、
タブ周りに関してはFirefoxアドオンのサイトをご確認することをオススメします。
私はこれで充分。

Greasemonkey
Firefoxといったらコレ!というくらい強烈なアドオン。
これに実際に機能するjava Scriptをさらにインストールすることで動作します。

google autopagerというjava Scriptでは、googleの検索結果のページ下端に
到達すると、次のページを自動で継ぎ足して表示してくれ、
まさにスクロール(巻物)の名前にふさわしいクリック要らずな検索結果となります。
ほんと、「これがWeb2.0か!?」と勘違いできそうなくらい、スゴイです。
調子に乗ってぐりぐりスクロールすると、戻るのが大変なくらいにw

ただ、実態が誰が作ったか分からないjava Scriptなので、
下手なものを入れると悪さをされかねず、諸刃の剣的な部分もあります。
よほど有名なモノ以外は、入れないのが無難です。

keyconfig
名前の通り、ショートカットの設定を変更するためのアドオンです。
Fire Gesturesと競合してしまいそうですが、
マウスジェスチャーより早い場合もあるということで。

ダウンロードページがディレクトリしか残っていないのか、
とんでもなく怪しい表示になっていて、リンク先で驚かれてもなんですので
紹介している窓の森にリンクしてます。

functions for keyconfig
keyconfigで設定できないショートカットを拡張するアドオン。
アドオンのためのアドオンですね。こう書くとちょっとバカバカしい気もしますが、
keyconfigだけでは痒いところに手が届かないからあるわけで、以外と役に立ちます。
当然ですが、keyconfigとセットでないと機能しません。

ちょっと説明不足ですが、一度に書ききれないので、
後々追加していこうかと思っています。

ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/13 NEX-5]
[10/01 ヒロ]
[09/27 あんのゆう]
[09/07 ヒロ]
[09/03 あんのゆう]
フリーエリア
プロフィール
HN:
輪忍
性別:
男性
趣味:
ロードバイク
自己紹介:
脅威のワシっ鼻で風を切る初心者ライダー(うそ)。前から見ると↓らしい。
フリーエリア
Firefox ブラウザ無料ダウンロード



Firefox3 Meter

Chrome Counter
最新トラックバック
最古記事
(09/24)
(09/25)
(09/29)
(10/01)
(10/02)
バーコード
疾る! (c)輪忍
template design by nyao
忍者ブログ [PR]