先々週、今冬2度目の風邪をひきこんで会社を休んだりしつつも、おとついまでで仕事もつつがなく終了。社内で打ち上げがあったものの、先週注文していたものがその日の夜届く予定だったので、早めに切り上げ。受け取り損ねてうっかり年を越すのは面白くないですからね(^ ^;
で、何が届いたかといいますと・・・これだっ!
ブルベ派の方や、ロングライドツーリング派の方にはお馴染みですね。自転車用GPS”eTrex vista 日本語版”です。本当は登山用のものなので、覚悟はしてたつもりでしたがデカいですw ケータイよりでかいって・・・。まぁGPSにしちゃ小さいのかもしれません。
自転車に使うからには取り付けなくちゃいけません。一番簡単なブラケットは、電池の蓋のかわりに取り付けるというものなんですが・・・なんか怖いですよねw こけたら即終了の香りがプンプンします。実物を見たら蓋の固定方法が日本でお馴染みのものとは違いちょっとは頑丈そうでしたが、やはり心配です。
そこで頑丈さがウリというRAMブラケットの登場となるわけですが、一式買うと妙に高い!自転車に取り付けるためのパーツが6000円台って(^ ^; しかも異様にゴツいアームが伸びていて、正直ダサい・・・。ただでさえ自転車に取り付けるには大きいGPSをこんなものでロードバイクにつけた日にゃもぉアンタっ!
とかなんとか思っていたら、売る側もその辺には気付いているらしく、eTrexを固定する部分だけをブラケットを自作する人用に別売りしていました。じゃあそれでw
これが現物(裏面)。アームを固定するための台座がついていましたが、数年ぶりに彫刻刀を持ち出して3時間ほど格闘し、自転車側のブラケットの形に切り落としました。私らしく目印もつけずに感覚で作業w それでもちょうどに調整できるあたり、やるな、俺!(自画自賛)
で、ブラケットを合わせた状態がこちら。といっても、冷蔵庫やカメラの見切れてるところから取り出したわけではありませんw それはともかく、ここからが問題。最初は瞬間接着剤でくっつけてしまおうかと思っていたんですが、思いのほか設置面積が少ない上、自転車側のブラケットのねじが設置面についているため、それでは使えないものになってしまいます。
これはもう穴を開けてねじで固定するしかありません。
しかたがないので、急遽近くのホームセンターへいって、一番安い電気ドリルを購入。って持ってなかったんかい!
ねじも一緒に購入し、いざ、穴あけ作業。電気ドリルを初めてつかったので勝手がわからずブラケットを手に持って作業したんですが、穴が貫通した瞬間、一気に突き抜けるので結構びびりましたw 幸い怪我はしてません。むしろ彫刻刀の時点で軽く切りましたが(--; それでも電動ドリル、なかなか楽しいですね。うふ、うふふ(落ち着け)。
とにかく穴は開いたので、ねじで止めれば完成・・・とおもったらねじが思いのほか長かったw もったいないのでニッパーで必死に切り落として使おうと試みるも、切った時に変形しているので入りません(; ;) そこまでで結構な時間を使っていたので、その日の作業はそこまで。今日はこの続きをやって、できたらちょっと走って試したいです。
これで多少強いモンスターが出てきても何とか死なずにすみそうですかな?
確かにそういう高価なものをブラケットにくっつけて走るのって不安ですよね。
コケテ壊さないにしても振動で外れて落ちてしまうとか。。。
僕はライトをよく落とします><
ライトなんて半年持てばいいほうです。。。
僕だけなんですかね?
僕も昨日(12/29)、NEWバイクを手に入れました。
今日は寒いので自転車に乗らずに
暇つぶしにシルベストへロングパンツを買いに行きました。。。(ナンジャクモノ!
これで、限界距離とパンクと故障以外のモンスターはどうにかなりそうですね(まだ結構あるなw)
私も結局、今シーズン最大の寒波に負けて走りませんでした(^ ^;
正月は実家で寝正月になるので、走っとけばよかったかな~とちょっと後悔してみたり・・・。来年からまた気分を新しくして、といったところでしょうか。